あんよね。

片面印刷チラシの裏みたいなもの。

グラフとか達成度を目にみえる化するのが嫌いな件。

こんちはー。

 

んー、書くか書かまいか悩むところだけれども迷ったら書く。

で、読み返して気になるようなら削除する。

 

という自分ルールで、一旦書くことにする。

そんな程度のものです、はい。

 

何というか、私はグラフ化とかが好きではないのです、はい。

数学は嫌いではないし、むしろ面白いと感じていたのに

グラフ化とかがどうしても好きになれずにいたのです。

その理由の一つ、あるブロガーさんのある記事を読み、今更気付きました。

小学1年生時の登校拒否児童だった頃のトラウマっぽいやつだと。

 

長女とは。 - あんよね。 (hatenablog.com)

 

当時は子供がいっぱいいた時代だったので一クラス40人以上の

クラスメイトがいたんですが、その中で3人、登校拒否の子がいたんですよ、えぇ。

私とツボネくん(仮名)とコモリくん(仮名)、それぞれ、理由は違ったと思います。

でさ、当時の担任の先生、イワムラ先生(仮名)が、学校に来た時は自分で

丸シール貼らせてたんです、はい。

1日登校した日は丸シール、時間かまわずとりあえず登校した日は半円シールとか

ツボネくんはとても楽しく貼ってて凄く効果があってモチベーションUP。

コモリくんには全く響かず、私は子供ながらに馬鹿にされてるなぁと感じてて

以降その達成系が苦手とゆうか、それやる機会って小学校多いですよね、

ラソンとかも、日本一周とかさ、凄く楽しんでいる子もいるけど、

子供時代の私にとっては、走る事とか、そのものは特に嫌でもなかったんだけど、

目に見える化で何でこんなのつけなきゃいけないんだろうとか全く楽しくなくて、

で、これ楽しいの?が大きかったなぁと。

多分、先生発ってのが余計に偏見だったところも少なくないです、きっと。

自分も他人も一目でわかりやすいためのものなわけですよね、グラフ化。

だからさ、やっぱ小学校ってさ、自分の適性というか苦手な事、得意な事、

好きな事、自分のモチベーション保つ方法とか、友人関係とか師弟関係も含め

社会の姿と言うか、私にとっては行って良かったんだなと。

 

何か、まとまらないけど、多分、そのブロガーさんの一番書きたいことは

実は奥さんに自覚して欲しいから書いているのではないのか。

臨機応変ってのが、一番得意じゃないのかもだけど

平等ではなく公平みたいな事が言いたかった気がする。

しっちゃかめっちゃかですが、

 

 

以上。