あんよね。

片面印刷チラシの裏みたいなもの。

子の悩みは母から見れば長所な件。

こんちは。

 

ちょっと、肌寒い本日、皆さま調子はいかかが?

私は、ぼちぼちです、はい。

 

んと、うちの子、中3男の話です、はい。

本人曰く

 

俺、反抗期もう抜けたくね?

 

な今日この頃、ちょっと前向きに勉強に取り組むようになったような。

 

さて、昨晩、母子での会話。

 

俺って、すぐ忘れちゃうのよ、怒ってた事とか。

 

もうね、以前、けちょんけちょんに文句垂れてた相手と仲良しな話するから

その事をちょっと聞いてみたら、この返事。

で、その自覚があるらしく、だから、すげぇむかついても、極力その場で

強く感情を表にださない努力をしていると。

その時は、本気で一生許さない!って思うんだけど、一定期間経って

普通に話し出すと、忘れちゃってるから、傍から見て矛盾してる風に見られると

また自分が厄介だから、極力爆発的には感情を出さないようにしてるらしい。

 

思い返せば、小学1年か2年の放課後学童期に先生から保護者には伝えられなかったが

本人が私に俺だってたまにはキレるよと話したイス投げ事件。

皆で学童室内で好きな事をして過ごしていた放課後、やんちゃというか

暴力的な子がいて、うるさいし、静かに遊んでいる子の邪魔をしていたらしい。

うちの小坊主は、その時は本読んでたか何か集中して作ってたか忘れてしまったけど

とにかく、いい加減邪魔されるのにうんざりしてブちぎれ、イス投げたそう。

まぁ、誰にも当たらないであろう所に投げるくらいの冷静さは残っていたようで

誰にも怪我なかったから保護者に報告なかったと思われる。

普段は、口では強く言うが暴力的ではないので、全員びっくりだったらしい。

多分俺、やばい奴と認識されたと思うって言ってました、本人当時。

その後も、しばらく普通に過ごしていたみたいですが

3年生までは継続可能な学童だけど、野球部に入部済みで

学童いるの週3日くらいだし、子坊主なら大丈夫ですよと何が大丈夫なのか

さっぱりわからない言い方をされ、要は学童必要ないでしょと退所誘導。

まぁ、何とかしたし、退所しましたよ、えぇ。

 

で、その子の事も、別の子の事も

 

俺、そこまで善人じゃない。 - あんよね。 (hatenablog.com)

 

すっかり、その時のその子に対しての感情を忘れるから、私も???の時も

あったりしたのですが、(まぁ、大雑把によく解釈すれば罪を憎んで人憎まずな)

それが悩みと聞いて、いや、それは長所だろと思ったわけなんですよ、えぇ。

 

何かさ、今って色々名前付くじゃないですか、えぇ。

私の同級生の子もさ、2番目の子の定期健診の後で、結構しつこく

電話かかってきて、1番目の子の時と違和感なかったから、範囲内だと

思ってたけど、何というかまぁそうなら早めの方がとか迷うよねと

とりあえず、一度行って診ればなんかあるのなら相談も出来るし

ないのならないで保健師さんも安心するかなとか

しかし、我らの時代は、自分含めちょっと変わった子で生活してたから

名前がつくつかないってそこ重要?って思っちゃうよね。とか。

ていうか、うちらきっと何か名前付く自信があるよねって謎の自信の話したり。

で、子坊主がほんとに何であいつはそうなんだろうむかつくと話すので

いや、きっと名前がつくんじゃない?と安易に言うと

そんな安易に決めつけるのは良くないよ、かぁちゃん、そういうところだよ!

と、説教される始末、別に名前が着くのが悪いわけでもないのに

何かかばいたくなるのか何なのか、かぁちゃんより俺の方があいつを知ってる

気持なのか、複雑ですね、はい。

 

まぁさ、本人が自分自身をせめるような精神的な病にならない為に

このようにしたら生きやすいかもっていう提案みたいなものだと

小坊主が筋力弱いかもと通ってた時に対応してくれた専門の療法士さんは

言ってたから。

後、親が気になるのならという部分が一番で、

私も子坊主が言葉は早くて歩くの遅いから、ちょっと何か名前付くんじゃと

1歳児時代検診時、相談したら、こちらからみて気になるところはないけれど

親が気になるのなら、予約入れますよってすぐ連絡してくれて

でも希望者多いから半年先とか、何でそこそんなに気にしてたんだろうとか

思い出したら結構ありますね。

 

まぁ、今のところ子坊主は楽しく生きられていると思います。

かぁちゃんが想像するよりずっと俺は頑張っているんだよが口癖ですが

この先、また色々と不測の事態があるかもだけども

子坊主の不快な思いを忘れちゃうという悩みは、私にしたらかなりの長所だよ

と思うのです、はい。

でも、真剣に聞く姿勢を見せないと怒られるので気を付けましょう。

 

うちの男児のこと。5歳の頃。相談。 - あんよね。 (hatenablog.com)

 

うちの男児のこと。5歳の頃。葛藤。 - あんよね。 (hatenablog.com)

 

そんなもんです、はい。