あんよね。

片面印刷チラシの裏みたいなもの。

もぞらしい

こんちはー。

 

あったかくなりましたね、すっかり。

さてさて、昨日は子坊主が通う小学校の卒業式でした、えぇ。

1~3年生は、学校お休みで、4年生と5年生のみ在校生としての

出席です、はい。

式終了後、野球部の4,5年生と卒業生と一緒に写真も撮ったようですよ、はい。

 

で、一旦下校したのですが、昨日は野球部の練習日でもあったので

夕方から再び校庭で野球の練習でした。

でね、私、見守り当番だったので行った訳です、はい。

1年生は4名入部してくれているのですが、昨日は2名のみの参加だったのです。

で、私は特に1年生中心で練習を見守っていたのですが、

 

まぁ、かわいいこと、かわいいこと。

 

きっと、子坊主達もこんな感じだったんだろうなぁとか思ったわけなんですよ、えぇ。

1年生の1人の子は、割とキャッチボールが上手なんです。

でも、も1人の子はまだまともに球が捕れないし、投げられないんですよ、えぇ。

ボールを怖がってて、体が避けちゃうから余計捕れないんです、はい。

(最初の頃の子坊主を見るようでした、えぇ。)

 

だけども、出来る子の方が何というかその子に対して優しいんです、すごく。

ものすごやんちゃな子なんですよ、その子。

なんだけど、ちゃんと、その子が捕りやすいように投げるんですよ、

その子が集中するようにたまに笑わせたりしながら、グローブの向きはこうだよ

とか言いながら、だから捕れない子も捕れないなりに頑張ってるんです。

 

入部したての頃は、そのやんちゃな子が危なくって目が離せなかったんですよ、

自由過ぎて、大怪我しそうで、見守りの母達が、周り気をつけてねとか言っても

全然、いう事聞いてくれないというか聞いてない感じだったんですよ、えぇ。

でも、寒い日に、みんな上着を着るって時に、また自由な感じだったので

私がひと言添えてその子に判断させる返事を聞いて、上着を着せたんですね。

その後、あ、今私の事を少し信用してくれたんだなってわかるような態度に

かわったんですよ。

すこーしだけ

聞く耳を持ってくれるようになったというか、チームの意識を持ったというか。

 

でね、昨日、久々に練習を最後までみたんですが、上級生の子達より

その子が野球楽しい!野球うまくなりたい!教えてくださいって

練習態度だなぁと感じました。

 

監督、コーチ陣も仕事とかあるから、毎回定時に全員来れない事も多いんですよ

見守りの保護者は必ず2人以上いるんですけど、技術的な事は知識ないと

教えられないから、あくまで事故の予防とか、怪我とか急病とか不測の事態の対応

とか練習メニューの見守りですし。

で、昨日は大会も近いし、実戦想定のアウトカウント別の守備練習兼

走塁のタイミング確認とか監督のサイン確認とかしながら攻撃練習。

1年生もランナー役で走るんだけど、野球始めたばかりで、

それこそ何をすればいいかわかんないじゃないですか。

練習手伝ってくれる保護者がいれば、小さい子の練習を別で出来るんだけど

毎回出来るとは限らないので、昨日も途中まで上級生と一緒だったんです、はい。

”で、俺は何すればいいの?”ってちゃんと役割を聞いてて、

やらされてるじゃなくて、主体的にやる事大事だよなぁと思ったのでした、はい。

ちょっと感動というか、学童野球ってこういう事なんだよなぁと

この感じを潰さない首脳陣と保護者会であって欲しいと願った次第。

 

子坊主も、最初は言葉遣いも悪いし言う事聞かないし1年ヤバイかもとか

言ってたんですが最近では、あいつはやんちゃだけど優しいところあるし、

チームに入ってくれて楽しい、野球絶対うまくなるよ、

とか先輩っぽく言ってました。はい。

 

大きくなったもんだと思いました。

 

 

んじゃ!