あんよね。

片面印刷チラシの裏みたいなもの。

うんうん。

こんちは!

雨ですねぇ。

 

今日も今日とてブログ書いちゃいます。

読者登録させていただいている方の記事を読んで書きたくなっちゃったんよー。

 

まず、計算式の答えの1派と9派がコメント合戦を繰り広げている話の記事について

 

私は、1以外の答えが何故出るのか少し考えるくらいに不思議だったので

9になるにはどう計算したんだと答えから計算の順番を辿ったんです。

 

私個人的な見解として

 

私の通った小学校で算数の授業かプリントで、

1が正解とする計算順で教えられている気がする。

 

私は、算数とか数学は、公立の小中高でしかやってなくて習い事といえば、

姉が行ってたそろばん塾に小学1年か2年生頃入塾したものの

姉が部活で忙しくなってやめる時に一緒にやめるまで1年程度パチパチする

程度の計算経験しかないので、学術的な話は出来ないです、はい。

 

算数で記憶に残ってるのは、足し算引き算を教わった小学1年生なら

小学校6年生の算数の教科書の一部の問題なら答えが出せたこと。

 

数学で記憶に残ってるのは、何で証明せんといかんの?

何なのその記号、高校オリジナルの公式集、くらいなんですが。

 

だから、1派9派っていうのは、算数の教え方による?

 

昔と今。 - あんよね。 (hatenablog.com)

 

割り算の計算方法。 - あんよね。 (hatenablog.com)

 

ちょっと、思春期子坊主にも聞いてみよう。

そういえば昨晩、慣れない筋トレをやって打撲してました。

俺はモテたいと言ってました。思春期っぽいって思った母でした。

 

 

次の話題です。

 

 

オタクって本当に伏線回収好きだよね。

 

 

の記事。

 

 

うんうん。

 

 

 

 

以上です。